「東京矢の原会」について詳しくはこちら。
さる7月8日(土)に、東京矢の原会が4年ぶりに開催されました。会場は東京メトロ・京橋駅からすぐのAlice aqua garden Tokyo 銀座(アリスアクアガーデン東京銀座)。
松江からは本部矢の原会の門脇会長や佐藤南高校長(ともに21期)など5名、それに関西矢の原会の家島会長(36期)もゲストに迎え、全部で115名(←非公式)で盛大に開催されました。
そしてあっという間の2時間余りの締めくくりは、恒例の校歌斉唱。4年前と同じく、11期卒でギタリストの山本恭司さんが南高の合唱部・吹奏楽部と以前共演した時のビデオにあわせ、「松江の南空広く~♪」と歌いあげました。
来年も「七夕過ぎた土曜日は東京矢の原会」ということで、2024年7月13日(土)(←予想です)にお会いしましょう。
2023/07/13
電子メールアドレス登録のお願い
東京矢の原会では、会の運営コストの低減と幹事の負担の軽減を目的として、事務局から会員の皆さまへの連絡事項について、往復はがきの作成・送付は平成22年度をもって廃止し、その後は原則として電子メールで差し上げています。
つきましては、電子メールアドレスが未登録の方(これまで事務局からの案内がメールで届いていない方は未登録です)は、登録用ページからお名前、メールアドレスなどの登録をお願いします。ご連絡いただけると、今後、同窓会開催案内など東京矢の原会関連の情報をメールにてお知らせします。
なお、過去に一度登録していてその後メールアドレスが変わった方は、改めて登録をお願いします。
東京矢の原会事務局へのメールはこちらから。
web管理人へのメールはこちらから。